kitsuneno88の日記

グレーゾーンの診断をされた狐野が書く、徒然日記です。

殺意が湧く瞬間

めっっちゃくちゃ久しぶりでごめんなさい…

わりと精神的に安定はしていたんですが、他に思いついたやりたいことを優先させていて、ここの存在を忘れかけておりました…

ADHDの衝動性と忘れやすさの塊でした…

楽しみにされている方がいらしたら大変申し訳ございません…!!

 

さて、久しぶりのくせに物騒なタイトルですが、誰にでも多少はありますよね。殺意が湧く瞬間というものが。

相方は私の発言に少しでも敵意を感じると、裏切られたと感じて怒りをうまくコントロールできなくなることがあるようです。

一方私はといいますと、自分はあまり殺意を感じたことがないなぁ…と思っていたのですが、ありました。

寝入る瞬間に話しかけられた事により目が覚めて、しばらく眠れなくなった時、でした。

おそらく今まで生きてきた体験上、睡眠不足によりあらゆる失敗や体調不良に見舞われてきたことや、発達障害ゆえの疲れやすさからか、睡眠に対する欲求が強いのだと思われます。

話しかけるという行為は、故意にしなければ起こり得ない行為なので、寝ようとしてる人間になんで話しかけんねん?!?!というイライラがきましたね。

くしゃみや咳、いびきやうっかりさせてしまった物音にはそこまでイライラしないです。(まぁゼロではないんですが(笑))

寝ようとしてるのわかってて、マウスやコントローラーの音をさせてるのもイライラしますけど、それも故意に音を立てようとしてるのではなくても止めることは出来る事、なので同じ分類かなと思います。

普段そこまでイライラすることがなく、他人にはイラついてるように見えることを言ったりやったりしてても、自分自身の体感イライラレベルは5以下(Max100)なんですよね。大半が体感レベルは小数点以下なのです。

まぁ…ゼロではないんですが…(笑)

でもそのくらいなら、他の事に気を取られたり別の話をしたりすればすぐどっか行って再燃することはほぼゼロです。まぁ、ゼロではないんですが(しつこい(笑)←)

それでいくと入眠邪魔されるとMax振り切る勢いで「はぁ?寝るって言ったべ、なんで話しかけた?!?!殺すぞてめぇ、死に晒せ」くらいに思いますねぇ…思うだけですが。

これ、ついさっきあったので書けてるのです。

この感情は寝て起きたら忘れてるんですよね。これは間違いなくゼロになってます。

なのでさっき起こるまですっかり忘れてました(笑)

多くは相手が眠くないから話しかけて来るわけなので、寝れなくなったやんか、と怒ってない口調で言ったり、少し話したりすればイライラが治まるので、私の場合は、実際怒ったり暴れたり、と怒りを露わにすることはないです。

ここに一次感情はほぼないと思います。

邪魔されてそれに対して怒りが湧いてる、ということには、こういう一次感情があるのでは?と思った方はコメントください(笑)

さっき話しかけてきたくせに、君はすぐ寝とるな?!とイライラ重なることもありますけど、まぁ悪気ないんだよな…と思いつつ、動画見たりすればすぐ忘れるんですけどね。

こればかりは、ADHDの忘れやすい特性がありがたい瞬間ですw

 

怒りというのは大体が二次感情で、寂しさや情けなさなど、本人にとって表に出すのを躊躇うような負の感情があるが故に出てくる弁慶さんのような存在なのです。実際の弁慶さんは優しい人かも知れませんが、内弁慶という言葉があるので、名前をお借りしました。不快に思われた方がいらしたらすみません。

少し脱線しましたが、怒りは自覚したくない感情を自覚する隙さえ与えないようにして、自分を負の感情から守っている防衛反応なのではないかという話があります。

怒るという行為はとても強く、エネルギーがいる行為なので、記憶に残りやすく、最初に生まれたはずの寂しさやなんかはミジンコほどのサイズで怒りに潰されてしまい、怒りの対象に、何故怒りが湧いたのかが分からない、という方も少なくないのではないでしょうか。

怒りに隠れたミジンコに気がつけるかどうかが、怒りと向き合う第一歩だと思います。

怒りのコントロールができない方は、"アンガーマネージメント"と検索するといろんな対策が出てくるかと思いますので参考にしてください。

 

私の場合は、故意にでも、"悪気"なく行われていなければ全て許す、としています。

外で子供が騒いでも、近所の家の改築で煩くても、井戸端会議が騒がしくても、新聞配達のバイクが気になっても、猫が喧嘩していても、その人(や猫)達は、私が家の中で静かに過ごしたいと思っているなんて、知り得ないことです。そういうことは、自分が対策すればいいだけなんですよね。

相手をコントロールして思い通りにしようとするんじゃなくて、自分が気にならないように思考を変えたり、環境(音楽を流して紛れさせるとか、耳栓するとか)を変えればいいだけなんです。

流石に毎日毎日長い期間うるさくしていて、自分以外も迷惑に感じる方がいるのなら、注意喚起はしてもいいとは思いますけどね。

それでも相手の事情も少しは考えて、お互い負の感情を抱かないように伝えなければ、最近はすぐSNSに上げられたりしてしまうので細心の注意を払わなければいけないんですよね。

世知辛い世の中です。

 

何事もアサーティブに解決できるのが一番いいと思うのです。アサーティブとは、簡単にいうと相手も自分も大切にするコミュニケーションのことです。残念ながら日本にはいい感じに直訳できる言葉がないみたいなのですが…

小学生に入る前からアサーティブな心を身につけて育てば世の中平和なのに、と思ったりします。

あまり現実的ではないですが、なんとかして教育現場に取り入れられないかなと思う今日この頃です。

 

と、そろそろ私の怒りも治まったので、今回はここまでにしたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

またこちらでお会いできますように。